電子書籍サービス比較。オススメのストアは?特徴・傾向・使用感など

電子書籍での読書も一般的になり、読書形態の一つとして無くてはならないモノになりました。

比例して電子書籍ストアの数も増加、サービスが多様化しています。競争が起こるのはユーザーにメリットがありますが、反面「どのストアを選べばいいの?」と迷うかもしれません。

そこで本記事では実際に利用したサービスを中心に各ストアを比較、個人的にオススメの電子書籍ストアの特長などをまとめてみました。

※各サービスの内容については、記事作成時または更新時のものです。サービス内容は変更になる場合がありますので、詳細につきましてはリンク先でのご確認をお願いいたします。

電子書籍ストアを選ぶ基準

個別の電子書籍ストア紹介の前に、電子書籍サービスを選ぶ際に、個人的に重要視していることを。

一番に大事なのは、電子書籍の読みやすさ。具体的には「ストレスなくページがめくれる」です。

ページをめくる時にもったりすると、すごくイライラするんですよね…。現在メインで使っている電子書籍ストアは、スムーズに本が読めるものを選びんでいます。

その他、

  • セール・キャンペーンのわかりやすさ
  • 導入しているポイントの種類
  • 支払い方法
  • ユーザーの多さ(サービス継続の安定)

などを考慮して、利用サービスを選定しています。

なおストアの品揃えに関しては、どのサービスも一長一短があります。特定のストアでしか読めない本もあったりするので、複数ストアの併用がオススメ

私は現在、Kindle(Amazon)BookLive!(ブックライブ!)をメインで使用。その他、honto・DMM電子書籍・ebookjapanをサブとして。楽天Koboなどその他のストアも状況に応じて使っています。

実際には、そんなに多くのストアを利用する必要はありませんが、2~3つぐらいを併用で使っていると、

  • ストアごとに異なる品揃えのカバー
  • ストア独自のセールによる値引き

などの恩恵を受けられます。オススメの利用方法です。

電子書籍ストア紹介

それでは以下、具体的なオススメ電子書籍ストアの紹介です。

Kindle(Amazon)

説明不要の超大手・電子書籍ストア、Kindle(キンドル)。電子書籍の読み心地がとてもスムーズです。

サービスの長所は多数ありますが、他サービスとの違いで言うと、

  • 圧倒的なユーザー数(=サービスの安定度が高い)
  • 時々、Kindleオンリーの爆安セールがある
  • 自費出版も含めた登録書籍数の多さ
  • Kindle Paperwhiteなどの電子書籍専用リーダーあり
  • 読み放題サービスKindle Unlimitedの提供

といったところでしょうか。

特にKindle、Kindle Paperwhiteといった電子書籍リーダーやFireタブレットなど、電子書籍を読むための端末が比較的安価で手に入るのが、大手サービスならではの強み。

ただし専用端末は基本的にKindle電子書籍専用なので、複数ストアの併用にはあまり向きません。Kindleで販売されていない電子書籍を読みたい時は、注意が必要です。

【Kindle電子書籍】

BookLive!(ブックライブ)

印刷大手・凸版印刷グループの電子書籍ストアBookLive!。最近はCM展開なども多く、知名度も上がってきたのではないでしょうか。

個人的にKindleと同じくらい、本のジャンルによってはそれ以上、利用しているストアです。

BookLive!のメリットはなんと言っても、電子書籍がバツグンに読みやすい!こと。アプリ・ブラウザ、両方で満足の読書感が味わえます。

また日替わりクーポン「クーポンガチャ」が大変お得。平均値引率10~20%(時にはそれ以上)の値引きがあり、お財布にも優しい仕様。

クーポンはセール対象の書籍や新刊にも適用できるので、組み合わせて使えば、他ストアよりもお得に電子書籍が買えます。

他にも月の購入金額によって還元ポイントがアップするポイントバック(Tポイント)もあり、安定したお得感があります。

セール情報や値引き・無料書籍をまとめたページも用意されており、使いやすさ・お得感ともレベルの高い電子書籍ストアです。

【BookLive!(ブックライブ)】

DMM電子書籍

DMMグループの電子書籍部門「DMM電子書籍」。これは意外と穴場の電子書籍ストア。

電子書籍ストア共通セールの他に、DMM電子書籍独自のセール・ポイント還元をすることがあります。他社で通常価格の本でも、DMM電子書籍を覗いてみると、お得に買物ができるかも。

また他社と決定的に異なるのが、アダルト・成人向け作品が半端なく充実していること(※DMM電子書籍のアダルト部門は「FANZA」ブランドですが、DMMのアカウントで相互利用できます)。

あまりハッキリ書くのは憚られますが、同じ成人向け作品でも他社でモニョモニョしていたのがFANZAではクッキリと…(※書籍にもよります)。

まあそれはともかく、50%OFFセールなども常時行われているので、いろんな意味でお得に電子書籍を楽しむことができるストアです。アプリも使いやすいですよ。

【DMM.com 電子書籍】

ebookjapan

単独の電子書籍サービス「eBookJapan」から、Yahoo!とサービスを統合したebookjapan。Yahoo!の電子書籍ストア部門、という位置づけになりました。

主なメリットは

  • Yahoo!Japan IDでログインできる
  • キャッシュレス決済「PayPay」など豊富な決済方法に対応
  • 独自のポイント還元・セールなどを頻繁に開催

など。特にパソコンなら、Yahoo!トップからそのままebookjapanサービスに移動、コミックなどをブラウザで読めるのが便利です。

またYahoo!の有料サービス「Yahoo!プレミアム」を利用していると、ボーナスポイントの還元率アップや読み放題サービスの利用といった特典も。

アプリはシンプルな機能で、まずまずの使い心地。個人的にはブラウザからの利用が便利だと感じています。特にYahoo!のサービスを良く使うユーザーにオススメの電子書籍ストアです。

【ebookjapan】

まんが王国

コミック中心に電子書籍を出版している、株式会社ビーグリーの運営するまんが王国。その名の通り、漫画専門の電子書籍ストアです。

まんが王国が便利なのは、「無料漫画の数が多い+読みやすい」こと。サイトを開けば大量の無料漫画が並び、また専用ページも用意されているので、漫画の試し読みがスムーズにできます。

また無料の会員登録をすれば、無料で読める作品数がアップ。他のストアでは読めない漫画もタダで読めるのが、とても便利です。

漫画専門ということで一般書籍は読めませんが、漫画をたくさん読みたい!というユーザーには重宝するストア。ポイント還元なども頻繁に行われているので、漫画多読派にオススメです。

【まんが王国】

honto(ホント)

凸版印刷と対をなす印刷大手、大日本印刷の運営する電子書籍ストアhonto(ホント)。以前はアプリに若干もったり感がありましたが、サービス開始から数年を経て、良い感じの使い心地になってきました

hontoはリアル書店の丸善・ジュンク堂・文教堂ほかと提携しており、電子書籍だけではなく紙書籍の取り扱いもあるのが、大きな特徴。

その特徴を活かした「読割50」は他ストアには無いサービスで、提携書店で購入した紙書籍の電子版が、購入から5年間は50%で購入できます(※対応書籍の場合)。

例えば専門書など基本は紙書籍で読みたいけど、持ち歩き用にかさばらない電子版も欲しい、といったケースでとても便利。

ほか、電子書籍ストア共通のセールほか、大幅に値引きされる独自の割引クーポンも頻繁に発行してくれます。品揃えという点ではKindleには及びませんが、サブで利用するとお得に電子書籍が読めるでしょう。

【honto(ホント)】

楽天Kobo

楽天の電子書籍サービス楽天Kobo。Kindleと同じく、「kobo nia」など専用の電子書籍リーダーを販売している、数少ない電子書籍サービスです。

楽天Koboの大きなメリットは、やはり楽天スーパーポイント・楽天キャッシュが利用できること。普段のお買い物などで楽天のポイントが貯まりやすい方は、電子書籍がお得に読めます。

読書用のアプリは、少し独自の使用感がありますが、ページめくりなどはまずまず。あとはブラウザでの読書などに対応してくれれば嬉しいんですが、これからに期待。

【楽天Kobo】

Renta!(レンタ)

株式会社パピレスの運営する電子書籍サービスRenta!(レンタ)。数ある電子書籍ストアの中でも、ちょっと毛色の変わったストア。

一般的なストアは「電子書籍を販売する」という形式ですが、Renta!は「48時間レンタル」と「無期限レンタル」という形式で電子書籍をレンタル(≒購入)します。

48時間レンタルは100円から利用できるので、気になった電子書籍をサクッと読みたい、というスタイルの人ならば、かなりお得に読めることに(※48時間レンタルに非対応の書籍もあります)。

またRenta!はサイトのメニューなどを見るとわかるのですが、女性向けのマンガやBL作品などに、他ストアよりも力を入れてる電子書籍ストア。

一般書籍の読書には向きませんが、そういった作品を中心に読みたい、というユーザーならば満足できるでしょう。単話売りの漫画も豊富です。Kindleなどの総合電子書籍ストアと併用して使いたいサービスです。

【Renta!(レンタ)】

定額読み放題対応の電子書籍ストア

通常の電子書籍購入とあわせて使うとお得が捗る、電子書籍のサブスクリプション・定額読み放題サービスです。特に雑誌の利用がオススメ。

Kindle Unlimited

Kindleの電子書籍定額読み放題サービスKindle Unlimited月額980円で対象書籍70,000冊以上が読み放題!という巨大なサブスクリプション・サービスです。

冊数だけではなく、コミック・ライトノベル・文芸作品・実用書・写真集ほか、多彩なジャンルが揃っているのがその大きな特長。マイナーな書籍だけではなく、大手出版社の本も読めます。

人気シリーズの序盤の巻も対象になっていることがあるので、購入前の試し読みにも最適です。初回利用は30日間の無料期間があります

【Kindle Unlimited】

楽天マガジン

雑誌の読み放題に特化したサブスクリプション・サービス楽天マガジン月額380円(税抜)で500誌以上の雑誌(別冊・ムック含む)が読み放題となっています。

スマホ・タブレット・PCなど5台まで利用可能。ダウンロードも可能なので、オフラインでも利用できるのが便利です。

また月額プラン以外にも、お得な年額プラン(3,600円/年(税抜))が用意されているのがこの手のサービスとしては珍しいところ。もちろん楽天ポイントも貯まります。初回登録なら「31日間0円」の無料試用期間あり

【楽天マガジン】

BOOK☆WALKER 角川文庫・ラノベ読み放題サービス

KADOKAWA系列の電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」が行っている、角川文庫・ラノベ読み放題サービス月額760円(税抜)で対象のライトノベルなど10,000冊以上が読み放題という、特定ジャンルに思い切って振り切った定額読み放題サービスです。

完結作品も読み放題対象に入っているので、ライトノベルをまとめて読みたい!という方向け。ユーザー向けの限定特典が提供されることもあります。

ほか、同じくBOOK☆WALKERの提供する「マンガ、雑誌読み放題」もあり。こちらは月額760円(税抜)で70誌以上のマンガ雑誌+15,000冊以上のマンガ単行本が読めます。KADOKAWA以外のマンガもラインナップされています。

BOOK☆WALKER「角川文庫・ラノベ読み放題」サービス

BOOK☆WALKER「マンガ・雑誌読み放題」サービス

まとめ

以上、多彩な電子書籍ストアから、個人的に良く使っているストアなどの紹介など、でした。

前半でも書きましたが、一つのストアだけで多彩な電子書籍をカバーするのは困難。例えば

  • Kindle+BookLive!
  • Kindle+ebookjapan+honto
  • Kindle+BookLive!+DMM電子書籍

のように、2つ以上のストアを併用すると、より多くの電子書籍がカバーでき、また独自セールなどによりお得に電子書籍購入ができるでしょう。

またアプリやブラウザでの読みやすさや、ストア自体の使いやすさが、ストレスなく電子書籍を読むためのポイント。使用感は端末や環境によっても異なりますので、いろんなストア・アプリを試してみてください。電子書籍の読書がより充実すると思います。

タイトルとURLをコピーしました