【感想】「スピードマスター 1時間でわかる Webライティング」―WEBの文章力アップに

※このページにはプロモーションが含まれています。

Web用の文章って、どうやって書くの?

そんな誰も教えてくれないWebライティングのテクニックを簡潔にまとめた本、「スピードマスター 1時間でわかる Webライティング」を読みました。

ライター出身の著者二人による、Web用の文章を効率良く書くためのポイント・テクニックが、わかりやすく、一冊にまとまっています。

概要

「日本全国総ライター時代」から幕を開ける本書。ブログやSNSなどを通じて情報を発信する人が増えた昨今。ライティングテクニックを向上させることが、ビジネスのスキルアップにつながる。

そのためのコツとポイントをまとめたよ!という内容。

  • 1章:なぜWebライティングが重要なのか?
  • 2章:正しい文を書く
  • 3章:読みやすい文を書く
  • 4章:わかりやすい文を書く
  • 5章:伝わりやすい文を書く
  • 6章:心を動かす文を書く
  • 7章:集客につながる文を書く
  • 8章:効率的に速く書く

以上の章から成る構成。その中で読まれる文章の書き方、効率良い文章作成法を中心に、スマホや検索エンジンを意識した書き方、著作権に対する注意など、Webに関連した話題が織り込まれています。

感想

読みやすい文章のためのテクニック

というわけでWeb用のライティングテクニックを磨こう!という趣旨。読了した限りではビジネス用途だけでなく、ブログなど個人のネット発信にも活かせる内容が詰まっている、という印象。

例えば3章「読みやすい文を書く」で紹介される、下記のテクニック。

  • 読みやすさのために、文章に空白行を入れる
  • 概要を伝えるために、見出し・小見出しを入れる
  • 全体像を伝えるために、目次を付ける

これらはブログやWeb記事で常套のテクニック。これがあると無いとでは、読みやすさ、読まれやすさが大きく変わります。

文章力アップにつながる実践的なポイント

また3章では他にも

  • 漢字・ひらがな・カタカナを書き分ける
  • 体言止めでリズムを生み出す
  • 重複表現・繰り返しを避ける

といったテクニック・注意ポイントを紹介。「体言止め」ならば、

「昨日~試合が終わりました。~全力で挑みました。」

という文章を、

「昨日~試合が終わりました。~全力で挑戦!」

とするだけで、リズムが生まれてくるよ、というお話。確かに書きなれない人は「~ました。~ました。」みたいな文章を作りがち。でもこのテクニックを使うことで、読まれやすさがグンとアップします。

読み手にやさしい文章へ

その他の章でも、

  • 一文一義にする
  • 箇条書きを使う
  • 主語と述語を近くに置く

といった「わかりやすい文章」作成のためのポイントから、

  • リアリティを増すために具体的な数字や固有名詞を使う
  • 形容詞・副詞・オノマトペで表現力をアップさせる

といった、文章の説得力を増すための技術を紹介。これらのポイントを踏まえた上で自分の文章を見直し・手直ししてみると、より読み手にやさしい文章になるでしょう。

1時間でわかる?

さて、本書のタイトルは「1時間でわかる Webライティング」なのですが、実際に1時間でわかるの?というのは気になるところです。

これは読み手にもよりますが、小説を普通に読めるレベルの人ならば、1時間前後で読み切ることができるでしょう。それぐらいわかりやすい文章です。

もちろんそれを自分の文章に反映させていくのは、また別のお話。ですが本書の中から自分に合う改善点や、自分の文章に無いポイントを見つけ出し、それを意識・実践していく。それがより良い文章につながっていくであろう、ということは感じ取れます。

特に誰かが添削・指摘することは普通はないであろう、ブログの文章。それを振り返り、ブラッシュアップしていける、というのは本書の何よりの強みです。

まとめ

以上、「スピードマスター 1時間でわかる Webライティング」の感想でした。プロのライターさんがまとめただけあって、平易でわかりやすく、かつ役立つテクニックが満載のライティング本。

文章に自信が無い、文章をもっと良いものにしたい、と思う方にオススメ。読みやすく、実践的な文章読本です。

スピードマスター 1時間でわかる Webライティング著者:ふくだ たみこ(株式会社グリーゼ)出版社:技術評論社

コメント

タイトルとURLをコピーしました