読みにくい本は、役に立ちそうな部分だけを読むというスタイルでもいい

※このページにはプロモーションが含まれています。

分厚い本を投げ出しそうになる

書店で見かけるごく一般的なビジネス書・自己啓発書。

ドラッカーの「マネジメント」のような量の多いものではなく、「○○したいなら□□してはいけない」とか「△△する人のための◎◎法」のような書籍。

ページ数はまあまありますが、文字もそれほど小さくはなく、また読みやすく作られています。

読むのが早い人なら数時間、読書に時間がかかる方でも数日~1週間ぐらいあれば、読み終えることができるのではないでしょうか。

しかし何を思ったか時々分厚く、内容がてんこ盛りの書籍を勢いで買ってしまったり、また読まざるを得ない時があります。

そしてそれが翻訳書だったりすると、読むスピードも落ち、かつ内容が頭に入らないこともしばしば。

何とか読書時間を作ってチャレンジしてみようとするのですが、最初の数十ページを読んで投げ出してしまった、そんな経験ありませんか?

読みやすそうなところだけを読んでみる

そんな時は目次まで戻って、ざっとその書籍に何が書かれているかを確認してみましょう。

そして自分が興味を持てそうな章、わかりやすそうな段落だけを、まずは読んでみてはいかがでしょうか。

本を頭から通して読まなければいけない、そんな決まりはありません。

特に生真面目な人ほど「せっかく買った本だから」と思って隅から隅まで読もうとして、あげく挫折してしまう傾向にあると思います。

「もうこの本を読むのはやめよう」そう思って書籍を処分してしまう前に、もう一度その書籍全体の内容を再確認して、役に立ちそうなエッセンスを少しでも吸収するようにしましょう。

そうすると、本に対する満足感を少しでも、得ることができるのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました